満艦飾にあこがれて。

うれしはずかしな記録

『アメトーーク』での小藪千豊さんから学ぶ「夢は叶うのか?」という問題。

先日、テレビ朝日アメトーーク」の「すぐ腹立つ芸人vs腹立たない芸人」という企画が面白かったのと同時に、興味深かった。

「すぐ腹立つ芸人」の小薮千豊さんが「やりたくないことをやるのが社会」という意見をおっしゃっていて、ほんとそうだなーと。

 話のきっかけは、夢は叶うって簡単に言い過ぎというところから。

以下、小薮さんの発言の書き起こしです。

(はなし言葉を活字にしているので多少違うかもです。)

社会なんてジャングルやから、サソリもおったら毒蛇もおる。

ホテルもなければコンビニもない。

そういったところの社会に送り込まないかん大人側が、ジャングル行く前の子供らに、

「あっこジャングルってめっちゃええところやで〜」

「すごい快適で〜」

なってゆうてたら、子供は何の準備もせんともうパンツと靴下だけもって、

「ジャングル行こうか!」

ってなんねん。ほんでいきなり行くと

「わー暑、蛇おるやん!嫌、わたし嫌〜。」

ってなって引きこもる。当たり前や!

dgoroは笑いながら見ていましたが、すごい納得しちゃいました。

数年前に中国の奥地に行く機会があって、事前に

「日本の真冬と同じくらいの気候」という情報だけを得ていましたが、

実際に行ってみたら常時氷点下。

慌てて現地で防寒具を購入しましたが、用事がなければ引きこもっていたでしょう。

情報収集を人任せにしていたのが不覚でした。

 

そして小藪さんはこう続けます。

だからジャングル出る前の子供らには、

「ジャングルなんか死ぬほど暑いし毒ばっかり。毒蛇、ほんま変な鳥、何にもないぞ。せやから、もうホンマに努力して、お前をめっちゃ鍛えて、勉強して、いろんな準備して社会に行けよ。」

言うたら頑張りおんねん。

それをアホみたいに「夢は叶うんや」ゆうて。

うん。ちゃんと自分で情報収集して準備してたら、dgoroは中国の奥地で凍えなくて済んだ訳で。

以前、何かの記事で「仕事が大変なのは当たり前」という言葉を目にして、確かに仕事が大変であることを前提としていれば、達成したときの喜びが増すのだろうなと、感じていた。

「夢は叶う」のか?ということに関して、ロックバンド「ONE OK ROCK」の楽曲で

『努努-ゆめゆめ-』という曲があり、その歌詞には

夢は見るモンじゃなくsoかなえるモンでしょ?

と唄っている、「夢を叶えよう」ソングだと思います。

タイトルの「努努」を、なぜ「ゆめゆめ」と読むのか、その事情は辞書にお任せして、

dgoroは勝手に「夢」を叶えるには、「努力」が不可欠なのだと解釈しています。

 

夢を叶えている人は、人一倍の努力しているだけではなく、運も見方につけて、自分自信も環境も整っていたんだということを、認識することが大切かなと思います。

 

小藪さんの言葉は関西弁で直球ですが、それゆえ心に響くものがありました。

そしてバラエティ番組という緩い環境だからこそ、よりインパクトがあったのだと思います。

テレビも捨てたもんじゃないかな。

 

でわでわでわ。 

努努-ゆめゆめ-

努努-ゆめゆめ-

 

 

夢が叶う日めくり ([実用品])

夢が叶う日めくり ([実用品])